2014年3月10日月曜日
パズドラ無課金生活533日目「紅の華龍リベンジを狙ったものの...」
昨日は「紅の華龍」最終日ということで、「地獄級」のリベンジを狙いました!
パーティは前回同様「サタン」です。
ドロップ運が良ければ、行けるかもしれません。
それでは、最後の攻略に行ってみよう(^O^)/
今思えば敗因は(先言っちゃった)、9Fで「闇変換」を使ったことかもしれません。
ここで「闇変換」使わずに突破できればよかったのですが、あまりに「回復」ドロップが多いので使ってしまいました。
その後10Fに進み、「闇ドロップ」を貯めようとするのですが...
なかなか貯まらず、というか変換されて減ってるし!
あと1ターンになって、最後に「闇を横一列」揃えてみたのですが...
あえなくゲームオーバー...
息子が「横一列より、闇を2つに分けたほうがダメージ大きかったんじゃないの!」と言うのですが、どうなんでしょう?
いずれにしても「闇変換」を使ったのが痛かったようです(^_^;)
【本日のおすすめブログ①】
「最速パズドラ完全クリア攻略日記」では、「超絶ドラゴンラッシュ」の「超級」に挑戦!
【本日のおすすめブログ②】
「超初心者のぷよぷよクエスト攻略日記」では、アーケードに父親も参戦!
【本日のおすすめブログ③】
「超初心者の黒猫ウィズ攻略日記」では、イベント上級をやっとノーコンできた♪
2014年3月3日月曜日
パズドラ無課金生活526日目「サタンパで、紅の華龍『地獄級』に挑戦!」
「サタンパーティ」で、「紅の華龍」の「地獄級」攻略に挑戦してきましたー!
最後のボスは「闇変換」から「ワンパン」で沈めたいところですが...
それでは、早速攻略に行ってみよう(^O^)/
おー!
いきなりレアキャラの「火の精・パロット」が登場です。
ここは「闇の横一列攻撃」から、ワンパンでドロップ♪
幸先いいねえ。
問題は、道中で「闇」を使いすぎるので、肝心な時に「闇」が無くなるんですよねえ。
ここは「闇変換」から、「闇の横一列攻撃」で一撃突破!
9Fも「闇の横一列攻撃」を駆使したのですが、「3ターン」で突破!
「3ターン」?
少し嫌な予感が...
10Fのボスでは、いきなり「闇不足」...
1ターンかけて整地したのですが、少し足りないかも。
「闇変換」から「闇の横一列攻撃」で勝負をかけます!
コンボ攻撃の結果は...
あー、やっぱり足りなかったかあ。
もう少し整地すれば良かったかな?
その後の「闇」ドロップも少なく、あえなくゲームオーバー...
やっぱり「闇の横二列」以上ないと、ワンパンは難しそうです。
また挑戦してみます!
【本日のおすすめブログ①】
「最速パズドラ完全クリア攻略日記」では、麒麟パーティで紅の華龍「超級」攻略に挑戦!
【本日のおすすめブログ②】
「超初心者のぷよぷよクエスト攻略日記」では、新ギルドとギルイベ結果を紹介♪
【本日のおすすめブログ③】
「超初心者の黒猫ウィズ攻略日記」では、SS先越されちゃった...
2014年2月27日木曜日
パズドラ無課金生活522日目「紅の華龍『超級』をワンパンでクリア!」
今回も「紅の華龍」の「超級」攻略に挑戦します!
前回は攻撃力不足で撃沈してしまったので、今回は「悪魔の攻撃12.25倍」パーティで挑みます。
「闇変換」が欲しかったので、「悪魔」では無いのですが「CDK」を入れています。
道中の「木、火」を一撃突破できるように、「ウルズ」を入れてみました。
それでは、攻略に行ってみよう(^O^)/
道中は、なるべく「闇」を使わず「火」か「水」で進みます。
「火」の全体攻撃できれば、一撃で突破できます。
5Fの「Wキマイラ」は、1ターンの方から狙って倒します。
うまく「闇」コンボが決まって突破!
9Fの「いちごドラゴン」も、「闇変換」なしで一撃突破♪
ここまでは、いい感じです。
あとは、10Fの「バルバドス」を残すのみ!
「闇変換」してコンボ攻撃を決めれば~...
無事、ワンパンでクリア!
ドロップは、無しかあ...
次は、「地獄級」に挑戦ですね。
しかし、最近のダンジョンは「高火力」前提なので、結構キツい...
次回のガチャでは、「高火力」キャラを狙いたいと思います!
【本日のおすすめブログ①】
「超初心者のぷよぷよクエスト攻略日記」では、ギルイベスタートで現在のギルド順位は...
【本日のおすすめブログ②】
「超初心者の黒猫ウィズ攻略日記」では、イベント終了直前に奇跡が起こった!?
2014年2月26日水曜日
パズドラ無課金生活521日目「紅の華龍『超級』攻略に挑戦!」
「紅の華龍」の「超級」攻略に挑戦してきましたー!
パーティは「悪魔のHP2倍、攻撃5倍、回復2.5倍」です。
ちょっと攻撃倍率低いのが気になりますが...
とりあえず、攻略に行ってみよう(^O^)/
道中は、特に問題なく進めます。
回復が出てこないので、なるべくダメージを受けないように倒します。
5Fは、「Wキマイラ」です。
一気に倒せない場合は、少しダメージを受けたりバインドされますが、9Fで「全回復」できるので大丈夫!
9Fの「いちごドラゴン」は、長いターン粘るとダメージが増えていくパターンです。
途中「回復」変換してもらいながら、2ターンで突破!
10Fの「バルバドス」です。
今思えば、ここの戦い方がまずかったかも...
一気に勝負を決めようと思い、スキル全開で勝負をかけます。
「回復変換」「闇変換」「水闇強化」でコンボすれば~...
相手のHPが50%切って、サブが全員バインドされました。
ここから「ソニア」の「火闇変換」で一気に勝負を決める予定でしたが...
思ったほど減らすことができず、ズルズルと最終ターンまで進み...
最後の全員攻撃でもコンボが伸びず...
あー、あと1mmくらいだったのに...
ボスも「回復変換」してくれるようなので、もう少し50%手前まで粘って、50%手前でスキル開放したほうが良かったかもしれません。
また挑戦したいと思います!
【本日のおすすめブログ①】
「超初心者のぷよぷよクエスト攻略日記」では、10連ガチャの予定が...
【本日のおすすめブログ②】
「超初心者の黒猫ウィズ攻略日記」では、ショコラフォレストで得た1番大きなものは...
登録:
投稿 (Atom)